追加。不登校新聞は倒れたままなのか 2nd 2013/01/06/日
新春おぼろげなイベントはもうすぐ、でも正月休みですから詳しいことは特に決まることなく、当日を迎えそうです。好きな言葉は臨機応変、まあなんとかなります。今のところ参加希望者4名と、なかなかのすべり出しですぞ。
当日放送のurlは、まだわからない。とりあえず湘南市民メディアネットワークのアドレスはhttp://scmn.info ←ここをチェックしておけばなんとかなる。
- 駅まで迎えに行くよ。当日、午後6時45分、JR藤沢駅改札前に集合。私が会場まで、ご案内します。
ツイッター@hikilifeでも告知をつぶやきます。
追記。すみません、告知に失敗して正確なアドレスを伝えられませんでした。↓こちらで、録画した動画が見れます、どうぞ。私は自分の姿を見るのが辛いので見ません。
| 固定リンク
コメント
明けましておめでとうございます。今年もご迷惑かもおかけするかもしれませんんがどうぞよろしくお願い致します。
投稿: ブログカン | 2013年1月 9日 (水曜日) 05時40分
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしく。
投稿: 勝山実 | 2013年1月 9日 (水曜日) 21時32分
ずいぶん時間が経ってからの投稿で申し訳ありません。当日は事前に連絡してもなかったのに連れて行っていただきありがとうございました。会場にいらっしゃったかたがたはみなさん活動や経験がおありの方で私のような一般人はちょっと場違いだったかもしれませんがお相伴にあずかりました。ひさびさに、本当に何年ぶりかで楽しいうまい酒を呑んだ気がします。名人の実物にお会いできてよかったです。電車で少し遠出(といっても1.5時間くらい)するのもたまにはいいものですね。なにかの拍子に急に不安になったり自分がもうどうしようもないように思えたり、そういうときに名人のことを思い出して凌いでいます。作業の手伝いとか、昼食おごってとか告知していただけましたらまた馳せ参じます。
投稿: 91 | 2013年1月13日 (日曜日) 02時02分